作詞・作曲ともJOHNでしょう。 BEATLESファンにもあまり人気のある曲ではありません。個人的には好きですが・・・ サウンド的にはギターをふんだんに重ねています。 ベーシックトラックにはGibson J-160と12弦ギター。後でリフとカッティングギター、そこにトレモロをかけたギターも。 こういうコーラスも無くJOHNの歌唱力一発という曲では、PAULのベースは極めて控えめです。 音量も小さいし音数も少なくシンプルです。 他、どうでしょうね、特に特筆すべきことは無いですが、右CHサビ部のボーカルがかなり遅れる部分が。 故意でしょうか、それともJOHNも気乗りしなかった?? そういえばGEORGEのリフも明らかに間違えている箇所をそのままにしてあります。
Beatles help It's Only Love
Copyright(C)2009 JohnLemmonStudio All rights reserved
作詞・作曲ともJOHNでしょう。
BEATLESファンにもあまり人気のある曲ではありません。個人的には好きですが・・・
サウンド的にはギターをふんだんに重ねています。
ベーシックトラックにはGibson J-160と12弦ギター。後でリフとカッティングギター、そこにトレモロをかけたギターも。
こういうコーラスも無くJOHNの歌唱力一発という曲では、PAULのベースは極めて控えめです。
音量も小さいし音数も少なくシンプルです。
他、どうでしょうね、特に特筆すべきことは無いですが、右CHサビ部のボーカルがかなり遅れる部分が。
故意でしょうか、それともJOHNも気乗りしなかった??
そういえばGEORGEのリフも明らかに間違えている箇所をそのままにしてあります。