オリジナルはラリーウィリアムス、 原曲を意識したのかイントロもそのままで約30秒あります。 さて演奏のトラック分けですが左トラックはベース、ドラム、Johnの325。 センターにはGeorgeのリフとソロですが、これは一度で録られていると思われます。 問題は右CH、ピアノが低音で8部連打されてますが、これはJohnかPaulが弾いているのでは? G.Marthinにしては余りにもリズムが狂い過ぎてます。 ギターソロの部分からコード弾きの連打が重なってくる、これがMarthin氏によるものだと。 二人が連弾の様に弾いているのでしょうか。 あとピアノとユニゾンでギターも入っている様に聞こえます。 これをJohnかGeorgeが重ね、ピアノをPとMが連弾したと分析した次第です。
Slow Down
Copyright(C)2009 JohnLemmonStudio All rights reserved
オリジナルはラリーウィリアムス、 原曲を意識したのかイントロもそのままで約30秒あります。
さて演奏のトラック分けですが左トラックはベース、ドラム、Johnの325。
センターにはGeorgeのリフとソロですが、これは一度で録られていると思われます。
問題は右CH、ピアノが低音で8部連打されてますが、これはJohnかPaulが弾いているのでは?
G.Marthinにしては余りにもリズムが狂い過ぎてます。
ギターソロの部分からコード弾きの連打が重なってくる、これがMarthin氏によるものだと。
二人が連弾の様に弾いているのでしょうか。
あとピアノとユニゾンでギターも入っている様に聞こえます。
これをJohnかGeorgeが重ね、ピアノをPとMが連弾したと分析した次第です。